Lalitpur Meditation Club

 

新しい世界を見にゆこう

✴︎


こんにちは。Lalitpur 酒本麻衣です。

今年1月から3月末までの間、初めてオンラインのコミュニティを開かせていただきました。

それぞれが自分自身に集中して愛を注いでゆく中で、ただ生きているということの素晴らしさや美しさを感じる時間となりました。

コミュニティに参加してくださった皆さま本当にありがとうございました。

コミュニティには日本中さまざまな土地からオンライン上で集ってくださったのですが

中には、参加中におっぱいをあげている乳飲み子を抱えたお母さんもいらっしゃいました。

もしオンラインでなければ、物理的な距離や環境によっては参加できなかった方もたくさんいらっしゃったと思います。

そして、同時に自分の安心できる空間から繋がれるということの素晴らしさも同時にあったと気がつき始めました。

「またオンラインで集いたい」と思いながら過ごしているときに、私はweb3やメタバースの世界との衝撃的な出会いがありました。

そして、コミュニティのメンバーとメタバース内で集うというアイデアが降りてきたときに、

夕焼けが見える素敵な空間の中で「みんなで瞑想したいな」という気持ちがむくむくと湧き上がってきました。

初めての試みなので、ちょっぴりチャレンジングではあるのですが、一緒にこのあたらしい世界を見てくれる方を募集いたします。

瞑想と相性の良いLalitpurのCBD OILを参加者全員にプレゼントいたしますので、植物の恵み、そしてテクノロジーの恩恵を受けて、

私たちがさらに精神的にも肉体的にも自由に楽しく生きてゆくための一つの実験として、この瞑想会でご一緒できたら幸いです。

7月から9月までの3ヶ月間、第二・第四土曜日の夕刻に、メタバース内のMeditation Roomに集まって共に静かな時を過ごしましょう。

お会いできること楽しみにしています。

2022年6月 酒本麻衣


Contents

Meditation

第二、第四土曜日の夕方17時から集い、瞑想、その後の交流会を行います。基本的にはメタバーズ上で行いますが、IGTVでも同時配信を行いアーカイブを残しますので、リアルタイムで参加ができなくてもご自身のペースでキャッチアップしてください。

Talk & Party

期間中は素敵なアーティストやクリエイターのゲストを迎えてトークイベントも開催予定です。また、ホストの私たちと、コミュニティの皆さま同士が交流をしていただける交流会のイベントもメタバース上で開催します。

Music

瞑想で使う音楽は音楽家・酒本信太氏によるオリジナルの楽曲となります。こちらの音源は全員にプレゼントしますので、クラブ終了後もぜひさまざまなシーンで聴いていただけたら幸いです。

<GIFT>

6月25日24時までにお申し込みの方全員に、LalitpurのCBD OIL 1% もしくは、2%をプレゼントさせていただきます。

⏩プレゼント企画は6月30日24時までに延長いたします!

 
 
 

概要


<期間>

2022年7月〜9月

第二、第四土曜日の17時〜18時まで

全6回


<配信方法>
メタバースとInstagramにて同時に配信いたします。

(メタバースでのご参加ができない方はInstagramでもご参加可能です。)


<参加費>
三万三千円(税込)


<こんな方におすすめ>

自分を愛する時間を増やしたい方

自分自身に意識を集中したい方

メタバースの世界に触れてみたい方

web3の世界に関心のある方

瞑想を日々の生活に取り入れたい方

価値観の近い仲間がほしい方

2022年6月23日 10時より受付開始

GIFT付きのお申し込み締切 < 6月30日 24時>


 

Community Host


酒本 麻衣 Mai Sakamoto

1982年 宮城県生まれ。米国モンタナ大学中退、上智大学中退、慶應義塾大学総合政策学部卒業。
15歳の時にネパールで働く人道支援活動家と出会い、17歳でネパールへ渡りNGO活動に参加。2009年、大学卒業と同時にコスメを切り口にネパールの女性の美しさを引き出す〈Coffret Project/コフレ・プロジェクト〉を開始。
2013年にはネパールの身寄りのない女性たちが誇りをもって働くことができる場所を作ろうとオーガニックコスメブランド〈Lalitpur/ラリトプール〉を立ち上げる。

仕事をするなかで、TEDを始め、様々な場所でのスピーチや講演の依頼が増えはじめ、経験を重ねるうちに声の持つ不思議に目覚める。自身で詩を書き、朗読を始める。

2016年、のちに夫となる信太との出会いをきっかけに、歌と音楽制作を開始。
Lalitpur表参道店を閉店し、事業規模を縮小。
その後は信太と共に自然豊かな奥武蔵にプライベートスタジオを構え、約3年間、楽曲制作を行う。

2019年、信太と共に音楽レーベル 8th MAY Records 設立。ふたりのユニット maishintaとしては3枚のフルアルバムをリリースし全国のタワーレコードで販売したのち、ベスト盤「HOHOEMI」を発表。信太と共に行う、ピアノと歌の即興制作プロジェクトIRIS SUN(イリス・サン)としては3枚のフルアルバムをリリース。
出版:『美しい瞬間を生きる』(ディスカバー21)
受賞歴:2012年・エイボン女性年度賞、第4回ユースリーダー賞 等
登壇歴:TED x Sapporo/ TED x SFC 等 メディア出演歴:『情熱大陸』 等



Music

酒本 信太 Shinta Sakamoto

1991年東京生まれ。早稲田大学高等学院卒。早稲田大学基幹理工学部情報理工学科中退。
3歳からピアノを弾き始める。12歳の時に、作曲と即興演奏、録音に目覚める。その後コンピューターを使った音楽制作への興味から理工系大学へ進学する。在学中に音楽レーベル<Tokyo Recordings>を共同設立。作曲家としてアーティスト(水曜日のカンパネラ、小袋成彬 等)、映画『走れ絶望に追いつかれない速さで』等、企業CM(TOYOTA、ヘーベルハウス、ハレクラニホテル 等)へ楽曲提供を行う。

2015年冬、祖母の死に立ち合い、それまでの自身の生き方、創作活動への疑念をもち、仕事と大学を休止し、ロンドンへ遊学する。帰国後自ら詩をかき、歌を作り始める。
2016年冬、祖母の死から一年後、「まんまるい地球」という歌を作る。歌の誕生の瞬間に、自身が大きな愛に包み込まれる体験をする。自らの声で歌うことを心に決める。

2016年春、後に妻となる麻衣に出会い、彼女のTEDスピーチを聞いて、感動し「HOHOEMI」という歌を作る。すぐに意気投合して、公私共にパートナーとなる。カウアイ島、ネパール、パリ、ロンドンを二人で旅する中で次々と曲を制作する。

その後、作品制作に集中するために、それまでの仕事をやめ大学を退学し、自然豊かな奥武蔵にスタジオを構えて麻衣と共に音楽制作に約3年間没頭する。171曲を完成させ、その後、娘を授かり結婚。
2019年、麻衣と共に音楽レーベルを8th MAY Recordsを設立。

二人のユニットmaishintaとして3枚のアルバムをリリースし全国のタワーレコードで販売したのち、ベストアルバム「HOHOEMI」を製作。歌とピアノによる即興創作プロジェクト8th MAYとIRIS SUNとしてアルバムを4枚リリース。ソロピアノ曲を含めた、3年間で制作した171曲をストリーミングで期間限定配信を行なった。
最新作は誕生した娘への愛が溢れた作品”AYAME