
Online Salon
美しい瞬間を生きる Intensive 21 days
自分自身とさらに親密になる。
心の声に耳を澄ませ、表現する人のための、21日間の小さな旅
こんにちは。酒本麻衣です。
2023年も残りひと月と数日ですね。
2024年はどんな一年になるだろう、と思いを馳せている中で、私は来年に向けた一人強化月間として、
8年間書き続けてきた「Morning Note」、そして数ヶ月前から始めた「Thank you List」、
そして「音楽」と「香り」という四つのツールを使って、
自分自身と蜜に交流をしておりました。
数ヶ月の間、この四つのツールを使いながら、私の中がどんどんクリアになってゆくのを感じていて、
そのパワフルさに自分自身でも驚いていました。
そして、年末というこの素晴らしい一年の締めくくりのタイミングに
マインドの大掃除として、この4つのツールを用いて<21日間の集中的なサロン>を開いてみてはどうだろう、
というアイデアが湧いてきました。
このサロンは12月1日からスタートし、21日間で終了します。
21日間、毎朝5時にその日の音楽と、短い言葉のガイドをお送りします。
取り組んでいただく内容としては、
朝、起き抜けに3ページ、どんなことでもいいから書く、という<Morning Note>、
夜、眠りにつく前に、今日の感謝すべきできごと、
自分が行うことができた世界への貢献についてメモを残す<Thank you List>の二つです。
お届けする<音楽>はその二つの取り組みの最中に聴いていただいても、
日中の活動時間で聴いていただいても、お好きな時にご活用ください。
8th MAY Recordsの酒本信太と私が制作した音楽作品をお届けいたします。
<香り>はLalitpurの朝と夜のために作られた精油ブレンドSUN & MOONをお届けいたします。
朝はSUNを、夜はMOONをお使いください。それぞれのタイミングで香りを楽しんでいただくことで、
日中は活動的に、夜はリラックスできるように自律神経のオンオフをサポートしてくれます。
それでは、一年の締めくくりに、ご自身の神聖さと強く繋がって、たくさんの喜びを愛を表現できるような2024年を迎えるイメージで
ぜひ一緒にこの21日間の旅をご一緒できたら嬉しいです。
酒本麻衣
2023年11月24日
<概要>
【お申し込み受付期間】
2023年11月25日10時〜11月28日20時
【開催期間】
2023年12月1日〜12月21日
【内容】
1) 毎朝 5時に音楽と言葉のガイドをお届けします
(ご登録いただいたメールアドレスにお届けいたします)
2)21日間 毎日、<Morning Note>と<Thank you List>に取り組んでいただきます
(Morning NoteとThank you Listのやり方については、メールにてメンバー限定の動画にてご案内いたします)
3)Lalitpur より精油ブレンド SUN & MOONをお届けいたします
(お申し込み順に発送いたします。場合によってはスタートのタイミングまでにお届けが間に合わない場合もございますことご了承くださいませ)
4) 21日間を終えて、メンバーの皆さまと体験のシェア会をZOOMで行います
(開催日程は<12月27日 20時から21時半>を予定しています。
サロンの小さな忘年会としてリラックスした楽しい時間に出来ればと思っています)
【参加費】
22,000 円
【こんな方へおすすめ】
・マインドをクリアにしたい方
・心の奥底に眠る声を拾い上げたい方
・2023年の見えない部分の棚卸し、大掃除をしたい方
・2024年に向けて、心身ともに整えたい方
・暮らしのペースメーカーが欲しい方
・美しいものが好きな方
・この美しい地球で生きていることを、十分に楽しみたい方
・このページを読みながら、ちょっとワクワクした方 :)
2023年11月25日午前10時より受付開始!
Salon Host
酒本 麻衣 Mai Sakamoto
1982年 宮城県生まれ。米国モンタナ大学中退、上智大学中退、慶應義塾大学総合政策学部卒業。
15歳の時にネパールで働く人道支援活動家と出会い、17歳でネパールへ渡りNGO活動に参加。2009年、大学卒業と同時にコスメを切り口にネパールの女性の美しさを引き出す〈Coffret Project/コフレ・プロジェクト〉を開始。
2013年にはネパールの身寄りのない女性たちが誇りをもって働くことができる場所を作ろうとオーガニックコスメブランド〈Lalitpur/ラリトプール〉を立ち上げる。
仕事をするなかで、TEDを始め、様々な場所でのスピーチや講演の依頼が増えはじめ、経験を重ねるうちに声の持つ不思議に目覚める。自身で詩を書き、朗読を始める。
2016年、酒本信太との出会いをきっかけに、歌と音楽制作を開始。
Lalitpur表参道店を閉店し、事業規模を縮小。
その後は信太と共に自然豊かな奥武蔵にプライベートスタジオを構え、約3年間、楽曲制作を行う。
2019年、信太と共に音楽レーベル 8th MAY Records 設立。ふたりのユニット maishintaとしては3枚のフルアルバムをリリースし全国のタワーレコードで販売したのち、ベスト盤「HOHOEMI」を発表。信太と共に行う、ピアノと歌の即興制作プロジェクトIRIS SUN(イリス・サン)としては3枚のフルアルバムをリリース。
出版:『美しい瞬間を生きる』(ディスカバー21)
受賞歴:2012年・エイボン女性年度賞、第4回ユースリーダー賞 等
登壇歴:TED x Sapporo/ TED x SFC 等 メディア出演歴:『情熱大陸』 等
Music Composer
酒本 信太 Shinta Sakamoto
1991年東京生まれ。早稲田大学高等学院卒。早稲田大学基幹理工学部情報理工学科中退。
3歳からピアノを弾き始める。12歳の時に、作曲と即興演奏、録音に目覚める。その後コンピューターを使った音楽制作への興味から理工系大学へ進学する。在学中に音楽レーベル<Tokyo Recordings>を共同設立。作曲家としてアーティスト(水曜日のカンパネラ、小袋成彬 等)、映画『走れ絶望に追いつかれない速さで』等、企業CM(TOYOTA、ヘーベルハウス、ハレクラニホテル 等)へ楽曲提供を行う。
2015年冬、祖母の死に立ち合い、それまでの自身の生き方、創作活動への疑念をもち、仕事と大学を休止し、ロンドンへ遊学する。帰国後自ら詩をかき、歌を作り始める。
2016年冬、祖母の死から一年後、「まんまるい地球」という歌を作る。歌の誕生の瞬間に、自身が大きな愛に包み込まれる体験をする。自らの声で歌うことを心に決める。
2016年春、後に妻となる麻衣に出会い、彼女のTEDスピーチを聞いて、感動し「HOHOEMI」という歌を作る。すぐに意気投合して、公私共にパートナーとなる。カウアイ島、ネパール、パリ、ロンドンを二人で旅する中で次々と曲を制作する。
その後、作品制作に集中するために、それまでの仕事をやめ大学を退学し、自然豊かな奥武蔵にスタジオを構えて麻衣と共に音楽制作に約3年間没頭する。171曲を完成させ、その後、娘を授かり結婚。
2019年、麻衣と共に音楽レーベルを8th MAY Recordsを設立。
二人のユニットmaishintaとして3枚のアルバムをリリースし全国のタワーレコードで販売したのち、ベストアルバム「HOHOEMI」を製作。歌とピアノによる即興創作プロジェクト8th MAYとIRIS SUNとしてアルバムを4枚リリース。ソロピアノ曲を含めた、3年間で制作した171曲をストリーミングで期間限定配信を行なった。
最新作は誕生した娘への愛が溢れた作品”AYAME”